九州自然歩道_福岡編表紙_蛸鹿歳時記

総延長、261???kmといわれる福岡県内の九州自然歩道を、「蝸牛の歩みのごとく地道に進んでいきたい」と考えている今日この頃。
県別担当部署一覧
九州自然歩道リンク集
九州自然歩道ポータル(環境省)
サイトTOPへ
福岡編
筑後編
筑豊編
北九州編
京築編
支線編
福岡編
個人的
概算距離
個人的
所要時間
ルートの特徴(あくまで主観的判断です) 備考
基山→筑紫野市武藏 9.4km 270分 概略断面 佐賀県境の基山を出発し天拝湖の西を通り、天拝山の山頂から武蔵寺へ。 MAP
筑紫野市武藏→太宰府市坂本   10km 270分 概略断面 都会のまっただ中を進みます。武蔵寺→水城跡→国分寺跡→本線支線分岐点 MAP
太宰府市坂本→太宰府天満宮北 5.9km 150分 概略断面 非常に眺めのよい大野城跡に登ります。 MAP
太宰府天満宮北→竈門神社 2.1km   40分 概略断面 太宰府天満宮北からゆっくりと上り坂を歩きます。 MAP
竈門神社→宝満山→筑紫野市香園   15km 400分 概略断面 宝満山・三郡山と緑豊かな稜線を散歩します。宝満山への登りは急勾配 MAP
筑後編
個人的
概算距離
個人的
所要時間
ルートの特徴(あくまで主観的判断です) 備考
筑紫野市香園→朝倉市秋月  20km 420分 概略断面 大根地山の大根地神社を越え、冷水峠から城下町秋月へ。筑前町国立少年自然の家手前で災害通行止め注意 MAP
朝倉市秋月→東峰町小石原  20km 600分 概略断面 古処山・屏山・馬見山と尾根歩き。標高差あり。冬季向き。 MAP
筑豊編
個人的
概算距離
個人的
所要時間
ルートの特徴(あくまで主観的判断です) 備考
東峰町小石原→英彦山交点  13km 300分 概略断面   MAP
英彦山交点→げんじいのもり  24km 470分 概略断面 英彦山交点から油木ダムを経由して、「源じいの森駅」まであるきます。 MAP
げんじいのもり→みやこ町勝山  17km 340分 概略断面 大坂山越え+新仲哀トンネル歩行 MAP
北九州編
個人的
概算距離
個人的
所要時間
ルートの特徴(あくまで主観的判断です) 備考
みやこ町勝山→石原町新道寺(事前調査)  19km 420分 概略断面 未歩行。距離・時間は推定値。
石原町新道寺→福智山(事前調査)  10km 300分 概略断面 未歩行。距離・時間は推定値。
福智山→皿倉山(事前調査)  17km 430分 概略断面 未歩行。距離・時間は推定値。
京築編
個人的
概算距離
個人的
所要時間
ルートの特徴(あくまで主観的判断です) 備考
大平山→県道111号交点 3.3km 120分スローペース  概略断面 なだらかな稜線歩き。 MAP
県道111号交点→雁股峠 4.0km 140分スローペース  概略断面 稜線歩き。野鳥の鳴き声に満ち溢れる。 MAP
雁股峠→雁股山→古峠 5.4km 380分スローペース  概略断面 雁股山は東峰.西峰がある。アップダウンの繰り返し。 MAP
古峠→経読林道支線交点 1.4km 170分スローペース  概略断面 鎖場・岩場や、尾根から離れたルートがある。谷間に水場。 MAP
経読林道支線交点→経読岳→笈吊峠 3.4km 170分 概略断面 見晴らしの良い稜線歩き。 MAP
笈吊峠→犬ヶ岳→大竿峠 1.9km 120分 概略断面 笈吊岩は迂回路がある。犬ヶ岳山頂に展望台兼用避難小屋。 MAP
大竿峠→野峠 4.1km 240分 概略断面 ルート上随所に鎖場あり。大竿峠北200mに水場。 MAP
野峠→高住神社→英彦山交点 7.2km 190分 概略断面 野峠から高住神社駐車場までは車道歩き。 MAP
支線編
個人的
概算距離
個人的
所要時間
ルートの特徴(あくまで主観的判断です) 備考
筑紫野市武藏→JR二日市駅 1.4km   30分 概略断面 支線  高速道路と県道を通過し、二日市温泉をぬけてJR二日市駅へ MAP
太宰府→観世音寺→都府楼跡→太宰府市坂本 5.2km 110分 概略断面 支線?(九州自然歩道ではないかもしれません。) ガイド本のルートを歩行 MAP
太宰府→西鉄太宰府駅前→太宰府市坂本 3.9km  70分 概略断面 支線?県の支線ルートではないか思われるルートを推定にて歩行。 MAP
サイトTOPへ > ページトップへ
inserted by FC2 system